既知の問題 V0.40.5 – アーリーアクセス

既知の問題 V0.40.5 – アーリーアクセス

  • 戦闘中にハンターが破壊された際に、突然のFPS低下が発生する可能性があります。

  • 戦闘中に敵のハンターが見えなくなることがあります。

  • 既存のWargaming.netアカウントを持つプレイヤーは、同じメールアドレスを使ってSteam上で新しいアカウントを作成しようとした場合、それらのアカウントをリンクすることはできません。

  • サルベージクレートが、ログアウトして再度ログインした後にしか保管庫に出現しない。

  • インストール完了後にゲームを開いた際、Easy Anti-Cheat (EAC) に関するエラーが発生することがある。

  • ソーシャルネットワークを通じてWargaming.netに登録した場合、SteamからWargaming.netアカウントをリンクすることができない。

  • アカウントを作成する前にSteamのWargaming.netアカウント作成オーバーレイを閉じると、ゲームを再起動するかエラーウィンドウが表示されるまでオーバーレイが再表示されない。

  • SteamでWargaming.netアカウント作成中、新規アカウント作成のためのEメール入力ページに到達した後、既存アカウントをリンクしたいと考え直しても戻ることができず、サポートに連絡する必要がある。

  • リペアキットがない場合、バトルトレーニングを進めることができない。

  • Heartbreakerのアンロック中、「Esc/戻る」ボタンを何度も押すと武器が消える。

  • 自チームの敗退後に観戦する際、脱出ゾーンのアイコンが消える。

  • ハンタートレーニングにて、プラットフォームの左側にサイズの大きいヒットボックスが存在し、まれにハンターがジャンプできないことがある。

  • キーが移動オプションや近接攻撃に割り当てることができない。また、「H」キーがどのような種類の入力にも割り当てることができない。

  • 「コーデックス」タブのすべての項目が、カーソルを合わせた後に、そのまま常時カーソルが合わさったような状態で表示されてしまう。

  • 必要な「シャード」の最低数(500)を持っていなくても、「シャード」から「スターフォール」への変換ができてしまう。

  • シーズンミッションの「敵ハンターを撃破し、スターフォールを獲得する」で、必要なスターフォールが「3,200」ではなく「1」と表示されている。

  • アカウントページのゲームモードフィールドにて、「ラストスタンド(PvP)」タブの代わりに「スターフォール争奪戦(PvP)」タブが表示されている。

  • バウンティハンター契約のターゲットインジケーターが、ターゲットのハンターを正しく追跡していない。

  • 「チーム」タブを長く開いていると、「チーム」タブ内のチームデータが消えたり現れたりする。

  • バトルトレーニングに旧型の警備ドローンが登場することがある。

  • Razorsideのシステムツリーの固有ノード2のテキスト「「フラググレネード」の爆発がヒットした敵が「アサルトライフル」で受けるダメージが25%増加する。」が表示されない。

  • Razorsideのシステムツリーで「フラググレネード」のダメージノードをアンロックしたとき、MOD「シュプラネル」の説明が正しく更新されない。

  • 車両を部分的に破壊してもボリュームが変わらない。

  • 「メリーランドハイツ」の採石場セクションにあるトンネル内で警備ドローンがスポーンする。

  • バウンティハンター報酬のドロップポッドが同じ場所に2個スポーンすることがある。

  • RazorsideのMOD「バラージ」で発射される弾数が期待外れ。

  • ゲームプレイ中、誤って別のゲームセッションにリダイレクトされることがある。

  • 敵Prophetの「センチネルドローン」が中立に見えることがある。

  • プレイヤーのハンターと他のハンターがぶつかると、カメラの動きがひきつる。

  • ハンターがドローンに飛び乗ることができる。

  • ハンタートレーニングのミッション目標で、Lv5サプライポッドがLv3サプライポッドと表示される。

  • 「目標」タブ内のミッションが重複する。

  • 「格納庫設定」メニューが「Esc」キーを押しても閉じない。

  • 「保管庫」画面で最後のクレートを開けて確認をクリックしても、画面が更新されない。

  • スタッツのハンター撃破数に、1回の戦闘で撃破したハンター数の最高記録でなく、撃破したハンター数の合計が表示される。

  • UrsusでMOD「フェロシアス」を装備時、2回目のバーストでライフスティール効果の適用が安定しない。

  • Razorsideのマガジンがリロード時に空中で動かなくなることがある。

  • 「クリムゾンリッジ」のトンネル上部の破壊可能なフロアをすべての消耗品が通り抜けて落ちる。

  • プレイヤーが自身でピンした消耗品を拾うときに「ありがとう」コマンドを使用できる。

  • オブジェクトの一部が他の静的オブジェクトと重なると、オブジェクトとのインタラクションが機能しないことがある。